PR

【関西初】Xゲームズ大阪2025が6/20-22開催、チケット販売中

大阪
スポンサーリンク
ラッコマーケット

2025年6月20日(金)から22日(日)までの3日間、世界最高峰のアクションスポーツイベント「X Games Osaka 2025(エックスゲームズ大阪2025)」が、関西初となる大阪・京セラドームで開催されます。スケートボード、BMX、Moto Xなど、世界中からトップアスリートが集結し、熱狂と興奮のステージが繰り広げられます。

スポンサーリンク

関西初!Xゲームズ大阪2025が京セラにて開催

Xゲームズとは?

Xゲームズ(X Games)は、アメリカのスポーツ専門チャンネル「ESPN」が主催する、世界最高峰のアクションスポーツの祭典です。

スケートボード、BMX、Moto X(モトクロス)など、ストリート系・エクストリーム系スポーツのトップアスリートたちが集結し、技術とスリルを極限まで追求したパフォーマンスを競います。

1995年に初開催されて以来、Xゲームズはアメリカ国内だけでなく、アジア・ヨーロッパ・オーストラリアなど世界各地で展開されるグローバルイベントへと進化。

オリンピックとは一線を画す自由でクールなカルチャーが特徴で、音楽、アート、ファッションといったストリート文化とも深く結びついています。

2025年は、そんなXゲームズがついに関西初上陸!「X Games Osaka 2025」として、6月に京セラドーム大阪で開催されることになりました。

日本でのXゲームズ開催履歴

Xゲームズは、2022年に日本で初めて開催されました。以降、毎年千葉にて開催されています。

X Games Chiba 2022(日本初開催)

日程:2022年4月22日(金)〜24日(日)
会場:ZOZOマリンスタジアム(千葉市)
競技:スケートボード、BMX、Moto Xなど全10種目
特徴:日本初開催で、堀米雄斗や四十住さくらなどの日本人選手が活躍し、国内外から大きな注目を集めました。

X Games Chiba 2023

日程:2023年5月12日(金)〜14日(日)
会場:ZOZOマリンスタジアム(千葉市)
競技:スケートボード、BMX、Moto Xの全11種目
特徴:小野寺吟雲が最年少優勝を果たすなど、日本人選手の活躍が光りました。

X Games Chiba 2024

日程:2024年9月20日(金)〜22日(日)
会場:幕張メッセ(千葉市)
競技:スケートボード、BMX、Moto Xなど
特徴:屋内会場での開催となり、より多くの観客が快適に観戦できるようになりました。

これらの開催を経て、2025年には関西初となる「X Games Osaka 2025」が開催されます。これまでの千葉大会で培われた経験と熱気が、大阪でも再現されることでしょう。

開催概要

日程:2025年6月20日(金)〜22日(日)
20日(金):公式練習日(関係者・招待客のみ)
21日(土)・22日(日):一般入場可能な競技日
会場:京セラドーム大阪(大阪市西区千代崎3丁目中2−1)
主催:X Games Osaka 2025 組織委員会(大阪府・大阪市)

実施競技とスケジュール

今大会では、スケートボード、BMX、Moto Xの3競技12種目が実施されます。特に注目すべきは、日本大会で初めて実施される「女子スケートボード バート」です。

また、BMXフラットランドやMoto Xのデモンストレーションなど、多彩な種目が予定されています。

6月21日(土)
* 女子 スケートボード ストリート
* 男子 スケートボード バート
* 女子 スケートボード バート
* BMX パーク
* BMX パーク ベストトリック
* Moto X ベストトリック
* 音楽ライブ:IMP.(大会テーマソング「BAM-BOO」披露)

6月22日(日)

* 男子 スケートボード ストリート
* 男子 スケートボード パーク
* 女子 スケートボード パーク
* 男子 スケートボード バート ベストトリック
* BMX ストリート
* BMX フラットランド
* Moto X デモンストレーション
* 音楽ライブ:DXTEEN

各日の開場は9:30、開演は9:45、終演は20:00(21日)および19:15(22日)を予定しています。ただし、スケジュールは変更となる可能性がありますので、最新情報は公式サイトをご確認ください。

出場選手のハイライト

世界13カ国から総勢82名のトップアスリートが出場予定です。日本からは、以下の選手が注目されています。

西矢椛(女子スケートボード ストリート)
四十住さくら(女子スケートボード パーク)
中村輪夢(BMX パーク)
内野洋平(BMX フラットランド)
芝田モト(男子スケートボード バート)
河上恵蒔(男子スケートボード バート)

また、海外からは、スカイ・ブラウン、トム・シャー、ギー・クーリ、アリサ・トルーなどのスター選手が参戦予定です。

チケット情報

チケットは以下のプレイガイドで販売中です。

座席は、VIPエリア、プレミアムエリア、アリーナ席、スタンド席などが用意されており、観戦スタイルに合わせて選択できます。また、大阪府在住の小中学生は、大人1名につき最大3名まで無料で入場可能です。

チケット料金は各サイトにてご確認ください。

音楽ライブとカルチャー

X Games Osaka 2025では、スポーツ競技だけでなく、音楽ライブやグルメ、アートなどのカルチャーイベントも楽しめます。特に、IMP.による大会テーマソング「BAM-BOO」のライブパフォーマンスや、DXTEENのライブは必見です。

アクセスと観戦ガイド

京セラドーム大阪は屋内会場のため天候に左右されず快適に観戦できます。また、会場内にはフードエリアやグッズショップも充実しており、一日中楽しめるイベントとなっています。

京セラドーム大阪へのアクセス

京セラドーム大阪は最寄り駅が複数あり、公共交通機関でのアクセスが非常に便利です。

所在地

住所:大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2番1号
公式サイト:
京セラドーム大阪
興奮と感動のスタジアム京セラドーム大阪の公式サイトです。
(https://www.kyoceradome-osaka.jp/)

最寄り駅と徒歩時間

駅名 路線 徒歩時間 特徴
ドーム前駅 阪神なんば線 約2分 最も近い駅で、イベント時のアクセスに最適
ドーム前千代崎駅 Osaka Metro長堀鶴見緑地線 約5分 地下通路でドームと直結
大正駅 JR大阪環状線・Osaka Metro長堀鶴見緑地線 約7分 JR利用者に便利
九条駅 Osaka Metro中央線 約9分 道中に商店街があり、飲食にも便利

※徒歩時間は目安であり、混雑状況や個人差により異なる場合があります。

車でのアクセスと駐車場情報

アクセス方法:阪神高速16号大阪港線「九条出口」または「波除出口」より約5分
駐車場:京セラドーム大阪には専用駐車場がありますが、イベント時は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用がおすすめです。

バスでのアクセス

最寄りバス停:大阪シティバス「大正橋」停留所
徒歩時間:約6分

京セラドーム大阪は、複数の路線と駅からアクセス可能で、イベント時の混雑を避けるためにも、事前に最適なルートを確認しておくことをおすすめします。

公式情報と最新ニュース

最新情報や詳細は、公式サイトおよびSNSで随時更新されています:

X Games Osaka 2025は、スポーツ、音楽、カルチャーが融合した一大イベントです。この夏、大阪でしか味わえない興奮と感動を、ぜひ体感してください。