PR

滋賀「ひつじのショーン」お土産まとめ|限定グッズ・購入スポットを紹介!

滋賀
スポンサーリンク
ラッコマーケット

アニメや雑貨で大人気のキャラクター「ひつじのショーン」。実は、滋賀県に日本唯一の公式テーマ施設があるってご存じでしたか?今回は、滋賀旅行で立ち寄れる「ひつじのショーン」の世界と、そこで買えるお土産・限定グッズを徹底紹介します。

またひつじのショーンファームガーデンがある滋賀「ローザンベリー多和田」の施設情報・アクセス・駐車場情報・入園料・予約必要の有無についても解説します。

スポンサーリンク

ひつじのショーンの聖地は滋賀県!どこで会える?

『ひつじのショーン』とは?

『ひつじのショーン』は、アードマン・アニメーションズが制作したストップモーション・アニメーション作品で、世界中で愛されているキャラクターです。この作品は、1995年の『ウォレスとグルミット、危機一髪!』に登場したショーンを主人公にしたスピンオフシリーズとして誕生しました。2007年からテレビシリーズが放送され、現在までに6シーズンが制作されています。

2025年は、ひつじのショーンが『ウォレスとグルミット 危機一髪!』(1995 年/英)に登場してから30周年を迎えるメモリアルイヤーです。

特徴と魅力
無声アニメーション:セリフがなく、キャラクターの動きや表情、効果音で物語が進行するため、言語の壁を越えて楽しめます。
ユーモアと温かみ:ショーンと仲間たちが巻き起こすドタバタ劇は、子どもから大人まで幅広い世代に笑いと癒しを提供します。
高いクオリティ:クレイアニメーションならではの細やかな動きや表現力が魅力で、アードマン・アニメーションズの技術力が光ります。

世界的な人気
『ひつじのショーン』は、170以上の国と地域で放送されており、国際的な人気を誇ります。その普遍的なストーリーとユーモアは、文化や言語の違いを超えて多くの人々に愛されています。

映画作品
テレビシリーズの成功を受けて、劇場版も制作されました。2015年には『映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~』が公開され、2019年には『映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!』が公開されました。どちらも高い評価を受け、シリーズの人気をさらに高めました。

日本での展開
日本でも『ひつじのショーン』は高い人気を誇り、関連グッズの販売やイベントが各地で開催されています。特に滋賀県米原市にある「ローザンベリー多和田」では、『ひつじのショーン ファームガーデン』が常設されており、ショーンの世界観を体験できます。

ローザンベリー多和田とは?

ローザンベリー多和田は、滋賀県米原市に位置する自然豊かな観光庭園です。約13ヘクタールの敷地内には、英国式庭園をはじめ、さまざまな体験施設や飲食店が点在し、四季折々の花々や自然を楽しむことができます。

イングリッシュガーデン

園内の中心には、約400種類のバラや宿根草が植えられたイングリッシュガーデンが広がっています。池を取り囲むように配置された庭園は、季節ごとに異なる表情を見せ、訪れる人々を魅了します。

ひつじのショーンファームガーデン

2019年春にオープンした「ひつじのショーン ファームガーデン」は、アニメ『ひつじのショーン』の世界を再現したエリアです。牧場主の家やひつじたちの小屋など、作品に登場する建物がリアルに再現されており、ファンにはたまらないスポットとなっています。

グルメ&カフェ

園内には、地元食材を活かしたレストラン「CHEF’S by ROSA\&BERRY」や、アフタヌーンティーが楽しめる「TEA PASTRIES」など、多彩な飲食施設が揃っています。また、バーベキューやスイーツスタンドもあり、家族連れやカップルでの食事にも最適です。

体験プログラム

クラフト体験工房やパンづくり体験工房では、手作りの楽しさを味わえます。また、野菜畑やぶどうハウスでの収穫体験、羊のふれあい牧場での動物との触れ合いなど、自然と親しむプログラムが充実しています。

ローザン鉄道ミルキーウェイ

園内を走るミニ鉄道「ローザン鉄道ミルキーウェイ」は、子どもたちに大人気。可愛らしい赤いボディの列車が、園内の風景を楽しみながら走行します。

ローザンベリー多和田は、美しい庭園や多彩な体験プログラム、グルメなどが楽しめる、家族連れやカップルにおすすめのスポットです。自然と触れ合いながら、心癒されるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

所要時間の目安

1. ひつじのショーン ファームガーデンの見学
約1~2時間

「ひつじのショーン ファームガーデン」は、アニメの世界を再現したエリアで、ジオラマやオブジェなどが点在しています。写真撮影や散策を楽しむ場合、1~2時間程度を見込んでおくと良いでしょう。

2. 園内全体の散策と食事
約3~4時間

イングリッシュガーデンやショップ、カフェなどを含めて園内全体をゆっくりと巡り、食事も楽しむ場合は、3~4時間程度の滞在を計画すると、余裕を持って過ごせます。

3. 体験プログラムへの参加
約1.5時間~2時間

パン作り体験などのプログラムに参加する場合、体験時間は約60分、全体で約90分程度を要します。体験後の休憩や作品の受け取り時間も考慮すると、2時間程度を見込んでおくと安心です。

日本初のショーンのテーマエリア「ファームガーデン」

この施設の中には、日本で初めての「ひつじのショーン ファームガーデン」が常設されています。アニメの世界観を忠実に再現したミニチュアハウスや、ショーンたちのオブジェが点在する牧場風景は、まるで作品の中に入り込んだような気分に♪

滋賀で買える!ひつじのショーンお土産おすすめ5選

限定クッキー缶|可愛い缶と美味しい中身で大人気

一番人気は、ショーンのイラストが描かれたオリジナルクッキー缶。中にはサクッと美味しいバタークッキーがぎっしり。缶は小物入れとしても再利用できて、贈り物にも喜ばれます。

関西限定ぬいぐるみ|特別デザインが旅の思い出に

関西限定で販売されている、ご当地デザインのぬいぐるみも要チェック!たとえば、赤いスカーフを巻いたショーンや、滋賀の伝統柄をあしらった衣装のショーンなど、旅先ならではの特別感が満載です。

オリジナル手ぬぐい|和テイストが外国人にも人気

和風デザインにショーンが描かれたオリジナル手ぬぐいも人気商品。軽くてかさばらないので、お土産として配るのにもぴったり。訪日外国人観光客にも好評だとか。

ショーンの雑貨・文房具|普段使いにぴったり

ポーチ、ボールペン、メモ帳など、普段使いできる可愛い文房具系グッズも豊富。「職場にちょっとしたお土産を」と考えている方におすすめです。

子どもが喜ぶお菓子セット|お友達へのお土産にも

パッケージにショーンが描かれたキャンディやチョコなどのキッズ向けお菓子セットも人気。小分けになっていて配りやすいので、子ども同士のお土産交換にも便利です。

ネット販売との違い|現地限定アイテムに注目!

ローザンベリー多和田公式オンラインショップで一部のショーングッズは購入できますが、今回紹介した限定ぬいぐるみや手ぬぐい、缶入りクッキーなどは現地でしか買えません。数量限定のものも多く、早めの来店がおすすめです。

ショップは2025年3月リニューアル

ひつじのショーンのグッズがショップ「ショーンザシープ ファームガーデンストア」は2025年3月20日に売り場面積が約3倍になってリニューアルオープンしました。

リニューアルにあわせて以下の新商品も登場しました。

  • ファームガーデンオリジナルハンドタオル
  • パスタスナック
  • 合皮ブックカバー
  • マグネットブックマーカー

営業時間
通常/10:00-17:00、(冬期/10:00-16:00)

入園に予約は必要?

通常の昼間の入園については、予約は必須ではありません。営業時間内であれば、当日券を購入して入園することが可能です。ただし、混雑が予想されるゴールデンウィークやお盆などの繁忙期には、入場制限が行われる場合がありますので、事前に公式サイトで混雑状況を確認されることをおすすめします。

イルミネーションなどの特別イベントに関しては、事前予約が必要です。これらのイベントは、感染症対策や混雑緩和のため、入場人数が制限されることが多いため、公式予約サイトからの事前予約をおすすめします。

体験プログラムに関して
「パン作り体験」や「クラフト体験」などの体験プログラムは、事前予約が推奨されています。特に週末や連休中は人気が高く、当日受付が難しい場合があります。公式予約サイトからの事前予約をおすすめします。

まとめ
通常の昼間の入園:予約不要(混雑時は事前確認推奨)
イルミネーションなどの特別イベント:事前予約が必要
体験プログラム:事前予約推奨

よくある質問(FAQ)

Q. お土産だけ買うことはできますか?
A. お土産ショップは園内にあるため、入園料が必要です。入園後にゆっくり買い物を楽しめます。

Q. 子ども連れでも楽しめますか?
A. 園内は広くベビーカーもOK。ショーンのジオラマやふれあい動物エリアもあり、親子で楽しめます。

営業時間・アクセス

  • 住所:滋賀県米原市多和田605-10
  • 営業時間:10:00~17:00(最終入園16:30)
  • 定休日:火曜日(祝日の場合は営業)、年末年始休業あり
  • 入園料:大人1,900円~、子ども1,000円~(シーズンにより変動あり)
  • アクセス:JR米原駅から車で約15分、または路線バスで約28分
  • 公式サイト:ローザンベリー多和田公式サイト

まとめ|ひつじのショーン好きなら滋賀旅行はマスト!

ひつじのショーンファンにとって、滋賀県のローザンベリー多和田はまさに聖地。可愛いショーンに囲まれながら、ここだけの限定お土産をゲットすれば、旅の満足度もぐっとアップします。

ぜひ次の週末、癒しとかわいさに満ちた「ショーン旅」を計画してみてはいかがでしょうか?