PR

【関西】2025年11月1日(土)・2日(日)大阪のイベントまとめ

大阪
スポンサーリンク
ラッコマーケット

11月最初の週末の大阪は、万博記念公園や大阪城公園、南港のインテックス大阪・ATCなど各地で大型イベントが目白押し。
模型・ホビー、ペット、猫フェス、フードフェス、イルミネーション、アート・博物館系まで幅広く揃います。
この記事では、2025年11月1日(土)・2日(日)に行われる大阪府内の注目イベントを一挙に紹介します。

スポンサーリンク

2025年11月1日(土)・2日(日)開催の大阪のイベントまとめ

2025 おおさかホビーフェス

期間:2025年11月1日(土)〜11月2日(日)9:00〜(最終入場は各日終了30分前)
会場:インテックス大阪 3号館(大阪市住之江区)
内容:プラモデル・鉄道模型・ラジコン・フィギュアなどが集結する関西最大級の模型ホビーイベント。親子向け工作体験やトークも実施。
公式サイト:https://osaka.hobbyfes.com/

入場料:前売1日1,300円ほか

Pet博2025 大阪

期間:2025年11月1日(土)〜11月3日(月・祝)10:00〜17:00
会場:インテックス大阪 4・5号館(一部)
内容:「ペットは家族」をコンセプトに、ステージ、ふれあい、物販、しつけ教室などが楽しめる総合ペットイベント(ペット同伴可)。
公式サイト:https://pethaku.com/osaka/

料金:大人1,400円/子ども800円(前売あり)

Lovely にゃんフェスタ in 大阪 2025

期間:2025年11月1日(土)〜11月2日(日)10:00〜17:00(最終入場16:00)
会場:ATCホール(大阪市住之江区)
内容:猫グッズ販売、専門家講演、撮影スポットなど“猫好きのための”体験型フェスが大阪初開催。
公式サイト:https://lovelynyanfesta.jp/

シノビーもぐもぐパーク「大阪城ラーメンフェスタ」&「城まちおもてなしフェスタ」

期間:ラーメン=2025年10月31日(金)〜11月3日(月・祝)、おもてなし=11月1日(土)〜3日(月・祝)
会場:JR大阪城公園駅前広場・読売テレビ社屋周辺(大阪市中央区)
内容:関西・中四国の人気ラーメンが勢揃い。周辺ではスイーツや物販の「おもてなし」エリアも展開。入場無料(飲食は別途)。
公式サイト:https://www.ytv.co.jp/shinobymogupa/

大阪城イルミナージュ2025

期間:2025年11月1日(土)〜2026年2月1日(日)17:00〜22:00(最終入園21:00予定)
会場:大阪城公園 西の丸庭園
内容:歴史演出と光の演出が融合する冬の大型イルミ。初日からスタートするので今週末の夜のお出かけにも。

大阪城公園の秋イベントとあわせて実施

I Dish Fes 2025(アイディッシュフェス)

期間:2025年11月1日(土)・2日(日)
会場:大阪城音楽堂(大阪市中央区)
内容:ポップス/アイドル中心の屋外音楽フェス。出演者情報は順次アナウンス

MARGT TOWN(ナイトイベント)

期間:2025年11月1日(土)20:00〜22:30(予定)
会場:心斎橋PARCO B2F 特設会場(大阪市中央区)
内容:クリエイティブユニットMargtによる音楽と映像のクロスオーバーイベント。
公式サイト:心斎橋PARCO

起業 STEP UP フェスタ 2025

期間:2025年11月1日(土)13:00〜17:30(事前申込制)
会場:大阪産業創造館(大阪市中央区)
内容:基調講演、先輩起業家セッション、個別相談など、起業準備〜初期成長に向けた無料フェスティバル。
公式サイト:大阪産業創造館

ロハスフェスタ万博 2025秋(1st)

期間:2025年10月31日(金)〜11月3日(月・祝)9:30〜16:30
会場:万博記念公園 東の広場(吹田市)
内容:「オシャレにエコを実践」を掲げる大型アウトドアイベント。雑貨・グリーン・フード・ワークショップが約600ブース集合。入場料500円(別途公園入園料)。
公式サイト:万博記念公園ロハスフェスタ公式

紅葉まつり(万博記念公園)

期間:2025年11月1日(土)〜11月30日(日)9:30〜17:00(最終入園16:30)
会場:万博記念公園 自然文化園「紅葉渓」、日本庭園ほか
内容:紅葉名所でのライトな催し・公開、園内イベント連動など。
公式サイト:https://www.expo70-park.jp/event/72669/

国立民族学博物館 特別展「舟と人類―アジア・オセアニアの海の暮らし」

期間:2025年9月4日(木)〜12月9日(火)10:00〜17:00(入館16:30まで)
会場:国立民族学博物館 特別展示館(吹田市・万博記念公園内)
内容:アジア・オセアニアの海域世界における多様な舟を人類史の視点で紹介。
公式サイト:https://www.expo70-park.jp/event/72223/

国立国際美術館 コレクション2

期間:2025年11月1日(土)〜2026年2月15日(日)10:00〜17:00(金曜は20:00まで)
会場:国立国際美術館(大阪市北区中之島)
内容:同館コレクションによる特集展示。11月1日・3日は無料観覧日も設定(要確認)。
公式サイト:https://www.nmao.go.jp/events/event/collection20251101/

手塚治虫 ブラック・ジャック展(大阪会場)

期間:2025年9月27日(土)〜12月14日(日)
会場:あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区)
内容:原稿・資料など500点以上で名作の世界に迫る展覧会。
公式サイト:https://www.ytv.co.jp/blackjack2025/

大阪・商業&文化施設イベント

ATC パフォーマンスショー(海辺ステージ ほか)

期間:2025年11月2日(日)ほか
会場:大阪南港ATC(住之江区)
内容:週末実施の音楽・ダンス等のステージ企画。
公式サイト:ATCイベント一覧

北御堂ミュージアム特別企画展「加島屋400年―商都大坂を支えた豪商と信仰」

期間:2025年10月2日(木)〜2026年1月13日(火)10:00〜16:00(入場無料)
会場:北御堂ミュージアム(大阪市中央区 本願寺津村別院内)
内容:豪商・加島屋にまつわる仏教美術の特別公開と関連講座。
公式サイト:https://www.kitamido.or.jp/news/8195/

大阪城 秋まつり 2025(関連催し)

期間:2025年10月〜11月末(会期内にラーメンフェスタ・イルミ等を実施)
会場:大阪城公園一帯
内容:文化財公開や飲食イベント、イルミネーションなど、園内各所で多彩に展開

大阪・子どもと楽しむ秋の週末イベント

2025 おおさかホビーフェス(親子工作・体験)

期間:2025年11月1日(土)〜2日(日)
会場:インテックス大阪 3号館
内容:プラモデル作りなど親子向け体験も。
公式サイト:https://osaka.hobbyfes.com/

Pet博2025 大阪(ふれあい・しつけ体験)

期間:2025年11月1日(土)〜3日(月・祝)
会場:インテックス大阪
内容:小動物ふれあい・ステージ・しつけ相談など、家族で楽しめるコンテンツが充実。
公式サイト:https://pethaku.com/osaka/

ロハスフェスタ万博 2025秋(キッズ向けワークショップ多数)

期間:2025年10月31日(金)〜11月3日(月・祝)
会場:万博記念公園 東の広場
内容:リユース・手作り体験、青空マーケット、キッチンカーなど。
公式ページ:https://lohasfesta.jp/banpaku-autumn

Lovely にゃんフェスタ in 大阪 2025(撮影・学び)

期間:2025年11月1日(土)〜2日(日)
会場:ATCホール
内容:猫との暮らしを学べる講演やワークショップ、撮影スポットなど。
公式サイト:https://lovelynyanfesta.jp/

11/3以降も開催中・以降開催予定の大阪のイベント

御堂筋オータムパーティー2025(御堂筋ランウェイ)

期間:2025年11月3日(月・祝)12:00〜16:00
会場:御堂筋(淀屋橋〜本町付近)
内容:大阪のメインストリートで行うファッション・音楽・パフォーマンスの巨大ストリートイベント。
公式サイト:https://midosuji-runway.jp/

ONE PIECE EMOTION(大阪会場)

期間:2025年11月8日(土)〜11月30日(日)
会場:ATCホール
内容:TVアニメ『ONE PIECE』25周年記念展示。
公式サイト:https://www.onepiece-emotion.com/

まとめ

11月1日・2日の大阪は、インテックス大阪やATCの大型フェス、万博記念公園のロハス&紅葉、そして大阪城公園のフード&イルミと一日では回りきれない充実ぶり。
屋外は朝からロハスフェスタやホビーフェス、夕方以降は大阪城イルミで締めるコースもおすすめ。
各イベントとも公式サイト・最新情報を確認のうえ、混雑対策と防寒を準備して楽しんでください。