PR

第6回奈良クラフトビール祭り2025が開催、雨天決行、出店・見どころまとめ

奈良
スポンサーリンク
ラッコマーケット

奈良の秋の風物詩「第6回奈良クラフトビール祭り」が、2025年も奈良公園・登大路園地で開催されます。

奈良県内のブルワリーが一堂に会し、ゲスト醸造所も加わる“飲み比べ天国”。専用カップとチケット制で、初心者でも迷わず楽しめます。出店ブルワリーの顔ぶれ、会場までの行き方、駐車場情報まで、来場前に知りたいポイントをまとめました。

スポンサーリンク

第6回奈良クラフトビール祭り2025の日程・見どころ・出店情報まとめ

開催概要

日程:2025年10月4日(土)・5日(日)
時間:10:00〜17:00(ラストオーダー16:30)
前夜祭:10月3日(金)15:00〜18:00(参加ブルワリーの自主開催)/奉納神事:氷室神社 10月3日(金)11:00〜
会場:奈良公園 登大路園地(奈良市登大路町)
入場:無料
公式サイト:奈良クラフトビール祭り
年齢制限:20歳未満へのアルコール提供不可

ただしビール購入には専用プラカップ(100円)が必要。
提供はチケット制(300円単位/5枚1,500円・10枚3,000円)。
同時開催:「奈良県食農博」(奈良県庁回廊)

※雨天決行(荒天中止あり) 会場には雨除けの大型テントが設置されています。
※鹿に“鹿せんべい”以外の食べ物を与えないでください
※専用カップ以外の容器は使えません

公式X(SNS)

奈良クラフトビール祭りとは?

奈良クラフトビール祭りは奈良県内で活動するクラフトビール醸造所と、奈良にゆかりを持つ県外ブルワリーが一堂に集まる、ビールフェス。祭りはまず、醸造技術のさらなる発展を願い、氷室神社へのビール奉納から始まります。その奉納神事に続き、来場者へビールを振る舞う「神賑(しんしん)行事」として、2018年より「奈良クラフトビール祭り」が開催されてきました。

見どころ

1. 奈良のブルワリーが勢ぞろい+ゲスト参戦
県内各地のクラフトビールが一堂に。2025年は新顔「KITO Shimoichi Brewing」も登場、和歌山のVOYAGER BREWINGがゲスト参加予定。多様なスタイルを“奈良公園の芝生の上”で飲み比べできます。

2. 奈良らしさ満点のオープンエア
会場は近鉄奈良駅から徒歩圏の登大路園地。鹿のいる奈良公園の景観とともに、秋の爽やかな空気の中で乾杯を。

3. フードも充実・家族で楽しめる
奈良の飲食店が多数出店。ピザ、唐揚げ、スイーツ、コーヒーなど相性抜群のメニューが揃い、ノンアル提供もあってファミリーでも楽しめる内容です。

4. チケット&専用カップでスムーズ
会場受付でカップとチケットを購入→各ブースで枚数に応じて交換するだけ。現金・PayPay・主要クレカ等のキャッシュレスにも一部対応。

出店一覧

参加ブルワリー(確定・50音順/自治体つき)

奥大和ビール(宇陀市)
KITO SHIMOICHI BREWING(下市町)
グットウルフ麦酒(東吉野村)
ゴールデンラビットビール(奈良市)
CHORYO Craft Beer(長龍酒造)(広陵町)
曽爾高原ビール(曽爾村)
洞川温泉醸造所(天川村)
なら麦酒 ならまち醸造所(奈良市)
奈良醸造(奈良市)
FARMENTRY(橿原市)
大和醸造(奈良市)
【ゲスト】VOYAGER BREWING Co.(和歌山県田辺市)

フード出店
奈良の飲食店を中心に多数出店(公式サイトの「参加フード店舗/提供一覧」で随時更新)。当日はピザ、唐揚げ、スイーツ、コーヒー等が並ぶ見込みです。

奈良クラフトビール祭り2025 フード出店一覧(チケット枚数付き)
店舗名 メニュー 必要チケット
mag`s kitchen 大盛り唐揚げ 2枚
千の亮 鶏皮串揚げ 1枚
株式会社いち屋(レストラン鹿野園) グリルチキン 4枚
なら小町 宇都宮餃子 2枚
Pizza Minority ナポリピッツァ マルゲリータ 5枚
板前焼肉 一輪 フィッシュ&チップス 3枚
株式会社いち屋(レストラン鹿野園) 大和ポーク焼きそば 2枚
Pizza Minority ピッツァサラミ 5枚
ロワゾブリュ ポテトフライ 2枚
うまいもん 鬼太郎 こんにゃく田楽 1枚
株式会社いち屋(レストラン鹿野園) 月見焼 2枚
ヤマトタコス ヤマトチーズタコス 3枚
6FARM 焼き鳥セット 2枚
ホルモン大魔王 名物すだちホルモン 2枚
千の亮 フライドポテト 1枚
千の亮 フランクフルト 1枚
千の亮 大和牛コロッケ 1枚
うまいもん 鬼太郎 五平餅 1枚
和牛ヘレ肉 専門店 翔 大和牛 焼きそば(大) 3枚
Pizza Minority ピッツァサラミ パラペーニョ 5枚
mag`s kitchen 唐揚げ 小 1枚
うまいもん 鬼太郎 出汁自慢のおでん 2枚
和牛ヘレ肉 専門店 翔 大和牛 焼きそば(小) 2枚
千の亮 吉野宮滝 醤油唐揚げ 2枚
ロワゾブリュ サーロインステーキ 6枚
mag`s kitchen トルネードポテト 2枚
和牛ヘレ肉 専門店 翔 和牛コロッケ 2個 1枚
ロワゾブリュ ムール貝のビール蒸し 3枚
和牛ヘレ肉 専門店 翔 ハラミ串 2枚
うまいもん 鬼太郎 おにぎり 1枚
株式会社いち屋(レストラン鹿野園) 唐揚げ 2枚
Bambuno 麦芽カスパンで作ったカツサンド 3枚
あすか燻製工房 自家製フランクフルト 2枚
和牛ヘレ肉 専門店 翔 肉屋の唐揚げ 2枚

アクセス&駐車場

電車

近鉄奈良駅から徒歩約5分。JR/近鉄奈良駅からは奈良交通バス「(市内循環 外回り)県庁前」下車すぐ。公式アクセスでは近鉄奈良駅・東口から東へ徒歩約10分の案内もあり、混雑時は余裕を持って到着を。

車・駐車場

第二阪奈道路宝来ランプから約15分
会場に駐車場・駐輪場はありません。公共交通機関の利用が推奨されています。周辺コインパーキングは混雑が予想されます。

会場周辺の観光スポット(奈良公園・登大路園地付近)

スポット名 所要時間の目安 主な見どころ・備考
興福寺/国宝館 徒歩1〜5分 五重塔、東金堂、阿修羅像など。会場至近で回りやすい。
猿沢池 徒歩すぐ 池越しに見る五重塔の景観が有名。夕景の撮影スポット。
奈良国立博物館 徒歩数分 仏教美術中心のコレクション。常設+特別展チェック推奨。
奈良県立美術館 徒歩5〜10分 登大路町に所在。奈良ゆかりの作家企画展が充実。
東大寺(大仏殿) 徒歩10分前後 奈良の大仏でおなじみ。広い境内は散策向き。
春日大社 徒歩15〜20分 朱塗りの社殿と原生林。灯籠の並ぶ参道が趣深い。
浮見堂(鷺池) 奈良公園内 池に張り出す舞台建築。水辺散策や休憩に最適。
手向山八幡宮/正倉院周辺 奈良公園内 静かな参道と古代の遺構。混雑回避に穴場の散歩道。
ならまち(旧市街地) 徒歩圏 町家の街並み、雑貨・カフェが点在。食べ歩きや買い物に。
M! Nara(商業複合施設) バス/車で少し グルメ・ショッピングの拠点に。雨天時の立ち寄りに便利。

まとめ

奈良のクラフトビール文化を丸ごと体験できる2日間。新進ブルワリーの一杯から、奈良らしい食材を活かした限定ビール、ローカルフードまで“奈良尽くし”で楽しめます。出店やメニューは直前まで更新されることがあるため、来場前に公式サイトで最新情報のチェックをお忘れなく。 (